Access

熟練の靴修理店として千葉県白井市にて営業中

お見積もり依頼からお困りごとのご相談までお電話またはメールにて承ります

お客様からお預かりする修理依頼品は、ただのお品ではなくこれまでお客様と生活を共にしてきた大事なパートナーであると考えております。そうしたお客様の大事なパートナーをお預かりした立場として精一杯尽力するべく、持てる技術力を最大限に活かしたお客様一人ひとりの目線に立った丁寧な対応を心掛けております。

現役スタッフは千葉にて長年革製品・靴修理に携わり、独自の修理スキルを磨いてまいりました。地元のレザーのホームドクターとして革製品全般の修理・修繕に心を込めて対応しております。また、一度リペアを施した革製品についてはアフターフォローにも配慮しており、メンテナンスのご相談も随時受け付けています。今後もこれまで磨いてきた独自のスキルを駆使して修理対応を続け、お客様に心からご満足いただける他では真似できない高品質な修理サービスをご提供できるよう、日々精進を続けてまいります。尚、お問い合わせはお電話またはメールで受け付けており、お見積もり依頼から革製品に関するお困りごとのご相談まで、随時承っております。

丁寧な靴修理サービスを提供するお店として千葉では定評あり

概要

店舗名 ドクターレザー白蘭
住所 〒270-1424
千葉県白井市堀込1-7-21-3
携帯番号

080-5469-1889

080-5469-1889

店舗番号

047-769-9884

047-769-9884

メールアドレス info@doctorleatherhakuran.com
営業時間 (平日) 11:00~20:00
(土日) 9:00~19:00

定休日

火、水

取扱い内容

革製品の靴/シューズ、鞄(かばん)/バッグ、財布、レザーウエア/レザージャケットの修理・クリーニング

古物商許可

千葉県公安委員会

第441120001118号 


2022年2月に令和3年分の確定申告を国税庁に電子申告で申告済み

電子申告用の会計ソフトを使って国税庁にオンラインで申告

アクセス

長年千葉にて革製品・靴修理の実績を積み、地元では丁寧な修理サービスを提供するお店として信頼を深めてまいりました。地元の革製品の相談役として鞄・バッグ・靴・シューズレザージャケット・レザーウエア・革ジャン・革コート・財布などの製品全般の修理・メンテナンスに心を込めて対応しております。サービスのモットーはお客様目線の丁寧な修理対応で、ご相談はお電話またはメールにて随時承っております。

地元ではリピート率が高い革製品修理店として認知されています

費用対効果の高い高品質な修理サービスを提供します

革製品をご愛用しているお客様におきましては、末永く大事に使用していきたいというご意向はお持ちでも、周辺エリアに革を修理してくれるお店がなかったり、革製品の修理の経験がないため本当に復元できるのか確信が持てなかったりして、革製品が破損した時点で「修理して使用を続ける」と言う考えが思い浮かばない場合が多いようです。そうした場合は、革にトラブルが発生した際に解決方法が分からずそのまま廃棄してしまうという残念な決断を下してしまいます。

革製品に破損が見つかった場合は早めにご連絡いただければ、熟練スタッフが洗練された独自の修理技術を使って、お客様の大事な愛用品を丁寧に復元してまいります。遠方のお客様においては宅配修理にも対応しており、お電話でご相談を受け付けております。修理を担当したお客様には製品の修復だけでなく、革製品の適切な取り扱い方・正しいお手入れ方法もプロの見識からアドバイスし、今後の革製品のお取り扱いに役立てていただけます。今後も一生ものと言われる革製品の相談役として地元の皆様をサポートしてまいります。

昨今はエコロジーの考え方が注目されている時代ですが、革製品はそうした時代背景の影響だけではなく、元来しっかり手入れをしながら長年愛着を持って使用する製品です。本来であれば、製品の流通と共に手入れの仕方やリペアできる機能が身近に普及するのが理想的なあり方ですが、これまでの消費産業のあおりの中で、そうしたメンテナンスの観点がかけてしまい、革製品を所持している方が十分に自分の愛用品をケアできていないのが現状です。革製品を大事に使っていきたいと考えていても、破損した時点でメンテナンスの手段がなく、泣く泣く廃棄してしまうケースも少なくありません。

そうした状況を鑑み、近隣に革製品・靴修理を請け負うお店がない方でも修理・メンテナンスサービスを受けることができるよう、革製品の郵便修理を承っております。こうした機会を利用して、革製品のリペアを一度経験すると「手入れしながら長く使う」という革製品との本来の付き合い方が理解できるようになります。現役スタッフはこれまで千葉にて豊富な実務経験を積んでおり、靴修理のみなら革製品全般において多くの修理に携わってまいりました。今後もこれまで培ってきた独自の洗練された修理技術を活かして、千葉のお客様の大事な革製品をサポートしてまいります。

SDGsの取り組み内容について つくる責任、つかう責任

革製品の再利用促進

私たちは、革製品の靴/シューズ、鞄/バッグ、財布、レザージャケット/革ジャン/ライダースジャケットの修理と革製品クリーニングにより、革の再利用を促進しています。古い商品を捨てずに修理・クリーニングにより、革が甦り再利用できるようになります。原油・電気の高騰などによる革の価格も変動しており、革の再利用することによる価値が増大しています。

Sustainable Development Goals SDGs12項目

私たちは、革製品の資源を有効活用します。Reuse(再利用)を推進。します。千葉で靴修理・バッグ修理店での革製品クリーニング・修理は、ドクターレザー白蘭で御相談をお願いします。

For People Of The World 私たちは、社会貢献します。

私たちは、SDGsを活用した革製品再利用します。

私たちは、世界の戦争と貧困をなくし、すべての人々に平和と富を分かち合い、平等に幸せをお届けします。靴・バッグ・財布・レザージャケット/革ジャン/ライダースジャケットの修理・クリーニングは、千葉で靴修理・バッグ修理店のドクターレザー白蘭で御依頼をお願いします。