• mainimage01
  • mainimage02
  • mainimage03
擦り傷・色はげ・変色
を復元
革製品全般に対して臨機応変に対応
革製品全般に対して臨機応変に対応
革製品全般に対して臨機応変に対応

scroll_down

Concept

革製品専門の修理店として千葉で靴修理に柔軟に対応

革製品全般の染め修復・修理を専門に取り扱います

地元密着の靴修理専門店を千葉で営む中、靴だけでなく革ジャン・革コート・バッグ・お財布などの革製品全般の修理に対応しております。染め直し・染め替え・ツヤ出しといった修復技術を使って、革製品の擦り傷・色はげ・変色などの破損状態に対して、フレキシブルに修理対応いたします。

また、遠方のお客様に対応するべく郵送修理サービスもご用意し、お電話にてご相談を受け付けています。他には革製品の買取サービスも併せて行っており、エルメス・シャネルなどの有名ブランド品も含め、使用しなくなった革製品を適正価格でお引き取りいたします。

MENU

財布・革コートなどの擦り傷・色はげ・変色に対応

革ジャン・バッグ・靴修理サービスを千葉で展開

かばん
Sサイズ

26,950円(税込)

Mサイズ

35,750円(税込)

レザーウエア
サイフ
※物により金額が異なりますので一度お問い合わせください
ビジネスシューズ

6,050円(税込)

婦人靴(パンプス)

6,050円(税込)

Q&A

店頭預かりだけでなく宅配修理にも対応

平日に加え日曜・土曜・祝日も営業しています

  • レザージャケットの乾いた革は、クリーニングでもどりますか?

    レザージャケット/レザーウエアの一度雨に濡れて乾燥した革の部分は、丸洗いクリーニングをしても元の革のようには、戻りません。雨に濡れたら乾いたタオルで拭き取り。クリームなどを塗ることをお勧め致します。

  • 鞄/バッグの持ち手

    鞄・バッグの修理でハンドルの交換をする場合ですが弊店では、牛革を使用します。それ以外のハンドルは、取扱いしていません。

  • 鞄(かばん)又は、バッグの内張替えとは、なんですか?

    革製品の鞄(かばん)又は、バッグの内袋が傷んで修理が必要な場合に内袋の交換をすることを内張替えといいます。

  • レザージャケットのジッパーとは、なんですか。

    レザージャケット、レザーウエア、レザーコート、ライダースジャケットのジッパーとは、ファスナーと同じ意味で欧米でジッパーという言葉が使われていたためジッパーと呼ばれています。

  • ルイ・ヴィトンの財布の表面の汚れ、落とせますか?

    ルイヴィトンの革は、合成でできていて,革の表面にデザイン化されているものについては、汚れをおとすことができません。落書きなどのペン色については、色を落とせない場合は、部分的な染め直しをすることにより目立たなくすることは、出来ます。

Blog

革製品の擦り傷・色はげ・変色などの修理について解説

革ジャン・バッグなどの具体的な例を挙げて説明

TUMI
ビジネスバッグTUMIのネームタグラベルの染め直しについて
HAUKINS
HAWKINSの靴の染めは、千葉の靴修理・バッグ修理のドクターレザー白蘭で!
サマンサ タバサ
サマンサ タバサのバッグのハンドル修理は、千葉の靴修理。バッグ修理のドクターレザー白蘭で!
KIKUCHI TAKEO
KIKUCHI TAKEOの靴の染めは、千葉の靴修理・バッグ修理店のドクターレザー白蘭で!
CERRUTI1881
レザーハーフコートの革製品クリーニングは、良心的な千葉の靴修理・バッグ修理のドクターレザー白蘭で!
MOTO FIELD
レザージャケットのワッペン縫付は、千葉の靴修理・バッグ修理店のドクターレザー白蘭で!
A2フライトジャケット
A2フライトジャケットのジッパー交換は、千葉の靴修理・バッグ修理店のドクターレザー白蘭で!
ETROS
ETROSの革ジャンの染めは、千葉の靴修理・バッグ修理店のドクターレザー白蘭で!
バーべリース
バーべリースのバッグ修理は、千葉の靴修理・バッグ修理のドクターレザー白蘭で!
サルヴァトーレ フェラガモ
サルヴァトーレ フェラガモの革ジャンのクリーニングは、千葉の靴修理・バッグ修理店のドクターレザー白蘭で!
コードバン
コードバンの革製品クリーニングは、千葉の靴修理・バッグ修理店のドクターレザー白蘭で!
NANKAI
NANKAIのレサージャケットクリーニングは、千葉の靴修理・バッグ修理店のドクターレザー白蘭で!
Access

革製品の修理・買取のご依頼はお電話で承ります

概要

店舗名 ドクターレザー白蘭
住所 〒270-1424
千葉県白井市堀込1-7-21-3
携帯番号

080-5469-1889

080-5469-1889

店舗番号

047-769-9884

047-769-9884

メールアドレス info@doctorleatherhakuran.com
営業時間 (平日) 11:00~20:00
(土日) 9:00~19:00

定休日

火、水

取扱い内容

革製品の靴/シューズ、鞄(かばん)/バッグ、財布、レザーウエア/レザージャケットの修理・クリーニング

古物商許可

千葉県公安委員会

第441120001118号 


2022年2月に令和3年分の確定申告を国税庁に電子申告で申告済み

電子申告用の会計ソフトを使って国税庁にオンラインで申告

アクセス

長年千葉にて革製品・靴修理の実績を積み、地元では丁寧な修理サービスを提供するお店として信頼を深めてまいりました。地元の革製品の相談役として鞄・バッグ・靴・シューズレザージャケット・レザーウエア・革ジャン・革コート・財布などの製品全般の修理・メンテナンスに心を込めて対応しております。サービスのモットーはお客様目線の丁寧な修理対応で、ご相談はお電話またはメールにて随時承っております。

About us 革の専門医として千葉で靴修理の実績を積んでいます

地元密着の靴修理専門店として高いリピート率を誇ります

地元で高いリピート率を誇る革修理専門店を営み、革製品全般の擦り傷・色はげ・変色などの破損に対してフレキシブルに対応しております。破損個所の状況に合わせて、染め直し・染め替え・ツヤ出しといった革の修復技術を使って丁寧に復元してまいります。基本的には熟練のスタッフがプロの見識を使って製品の特性をよく見極めた後に適切な修復方法・方向性を判断いたしますが、お客様の方で修復イメージをお持ちの場合は、スタッフまでお聞かせいただければお客様のご意向に添えるよう、柔軟に対応いたします。

靴の修理に関してはクリーニング・部分補色が主な作業内容になりますが、染め直しなどをご希望の際はスタッフまでご相談いただければ、素材に合わせて可能な限りご満足いただけるよう対応いたします。また、遠方のお客様にもご利用いただけるよう郵送修理サービスもご用意し、お電話にてお問い合わせいただいた際に、ご依頼の手順についてご説明しております。他には革製品の買取サービスも併せて行っており、お客様の愛用品で今後お使いになるご予定がないお品を、適正価格でお引き取りしております。

地域の靴修理の相談役として千葉で信頼を深めています

革製品をご愛用しているお客様におきましては、末永く大事に使用していきたいというご意向はお持ちでも、周辺エリアに革を修理してくれるお店がなかったり、革製品の修理の経験がないため本当に復元できるのか確信が持てなかったりして、革製品が破損した時点で「修理して使用を続ける」と言う考えが思い浮かばない場合が多いようです。そうした場合は、革にトラブルが発生した際に解決方法が分からずそのまま廃棄してしまうという残念な決断を下してしまいます。

革製品に破損が見つかった場合は早めにご連絡いただければ、熟練スタッフが洗練された独自の修理技術を使って、お客様の大事な愛用品を丁寧に復元してまいります。遠方のお客様においては郵送修理にも対応しており、お電話でご相談を受け付けております。修理を担当したお客様には製品の修復だけでなく、革製品の適切な取り扱い方・正しいお手入れ方法もプロの見識からアドバイスし、今後の革製品のお取り扱いに役立てていただけます。今後も一生ものと言われる革製品の相談役として地元の皆様をサポートしてまいります。